コスプレ人気キャラ

コスプレ「金木研」のなり方|衣装・ウィッグ・カラコンなどを紹介

アニメ コスプレ 東京グール 金木研 レイヤー 特集

この記事では、「東京喰種」の主人公、金木研(白髪)のなり方をご紹介します!

東京喰種の世界では人間社会に紛れ、人間を食して生きる喰種という異質な存在がいます。
その主人公の金木研(カネキケン)は、とある事件に巻き込まれ半喰種となり、人間と喰種の狭間で苦しみながら生きていきます。
そんな臨場感ある描写と世界観に惹かれた方も多いのでは無いでしょうか?

「金木くんになってみたい!」
そんなあなたの願いをお手伝いいたします♪それでは早速チェックしていきましょう!

自作が苦手でも大丈夫!「金木研」のコスプレ衣装

公式 金木研 東京グール アニメ 石田スイ

今回は金木くんが白髪になってしまってからのビジュアルでご紹介します。
白髪に左の瞳は赤いのが特徴です。
更には、捜査官に顔がバレないように歯の造形が成されたマスクを
付けているのも印象に残ります。

コスプレでは衣装選びも重要になってきます。こちらではAmazonや楽天市場などで購入できるk金木くんの衣装をいくつかまとめてみました!

全身バッチリ!金木研のコスプレ衣装①

7,890円(2025/6/6現在)で購入できる金木くんのコスプレ衣装です。
ウィッグからマスクまで、全身衣装を揃えることができるのでおすすめです!

ピシッと衣装が◎金木研のコスプレ衣装②

5,890円(2025/6/6現在)で購入できる金木研のコスプレ衣装です。
ピシッとしたエナメル調のインナーがリアリティとカッコよさを引き立てます!

お財布に優しい金木研のコスプレ衣装③

3,059円(2025/6/6現在)で購入できる金木研の衣装です。
3000円台で購入できるのでお財布に優しいです!

「金木研」に使えるコスプレウィッグ

続いては、金木くんのコスプレに使えるウィッグをご紹介します。
ウィッグはたくさん種類がありますが、メーカーにより色や長さ、形などが異なるので、好みのウィッグを探してみてください!

キレイめカラー金木研コスプレウィッグ①

1,824円(2025/6/6現在)で購入できる金木研に使用できるウィッグです。
少し小さめサイズのようなので、普段ウィッグがブカブカ…という方にもおすすめです。

ふんわり毛量!金木研のコスプレウィッグ②

2,580円(2025/6/6現在)で購入できる金木研のウィッグです。
ふんわりとしたホワイトヘアが良い質感のウィッグです。

自然な髪型が◎金木研のコスプレウィッグ③

3,498円(2025/6/6現在)で購入できる金木研のウィッグです。
ウィッグっぽくない自然な髪型に見せる工夫がされており、おすすめです!

透き通るキレイな「金木研」のコスプレ用カラコン

続いては金木研のコスプレに使えるカラコンをご紹介します。
カラコンを使用することで、一気にキャラクターのお顔に近づけることができる素敵なアイテムです!
カラコンが使用できない場合は写真加工でも◎

カラコンを初めて購入するときは、必ず眼科で診察を受けましょう。また、定期的に検査を受けることをおすすめします。

今回の金木研のコスプレ用カラコンは、発色のフチありの赤系のカラーを3つ厳選してみました!

発色の良い鮮やかな瞳に!金木研コスプレ用カラコン①

1,958円(2025/6/6現在)で購入できるエティアのカラコンです。
「フチ効果で瞳を際立たせ二次元のような瞳になれる」が特徴的なコスプレカラコンです。金木研コスには「バーミリオン」がオススメです!

高発色のキレイ目に!金木研コスプレ用カラコン②

1,550円(2025/6/6現在)で購入できるアシストシュシュのカラコンです。
「スイーツみたいに甘くてキュートなデカ目に盛れる」が特徴のコスプレカラコンです♪
金木研コスには「アップルシロップ」がオススメです!

豊富なカラバリ!金木研コスプレ用カラコン③

1,400円(2025/6/6現在)で購入できるアシストシュシュのカラコンです。
フチと色彩が鮮やかな透き通った瞳になります。綾波レイには「パブリックレッド」の色味が合いそうです!こちらのカラコンは他にも赤系カラーの取り扱いもあるので、自分にピッタリのカラーをぜひ探してみてください!

すわった目元がポイント!「金木研」のなり方メイク

衣装、ウィッグ、カラコン…と来たら、次はメイクをしていきましょう♪
金木研は目と眉の間が近く、またキリッとしているのが大きな特徴です。
今回はそこをできるだけ寄せていきます。
メイク コスプレ 男装 レイヤー

①自眉を隠して下げて書く!

まずは目と眉の間をできるだけ近くに寄せる準備をします。
コンシーラーや眉潰しを利用し、眉毛を隠しその下に眉毛を目尻上がりに書いていきます。

眉毛の隠し方についてはこちらも参考にしてみてください!

コスプレの眉毛の消し方徹底ガイド!現役レイヤーが初心者向けにおすすめアイテムも伝授コスプレしてみたものの、眉毛の印象が強く満足いくクオリティにならないときがありませんか? コスプレするときは、元々の眉毛をそのまま...

②目元はキリッとツリ目気味に

黒いアイラインを利用し、こちらも目尻を軽く跳ね上げるように書いていきます。
下瞼も茶色でラインを書くことでくっきり、引き締まった印象にすることができます。
つけまつげは、男装用のカールの無いストレートタイプを使用しました。

〈今回使用したコスメ〉

①ファンデーション

②眉毛隠し、ほくろ隠しに使用

③眉毛に使用

④アイラインに使用

参考になる他レイヤーさんの「金木研」コスプレ

コスプレイヤーさんの金木くんコスをご紹介します。皆さん、再現にこだわっていてとても素敵です。こだわりポイントについてインタビューしていますので、是非チェックしてみてください!

HeLさんの金木研コスプレ

コスプレ レイヤー アニメ 金木研 東京グール

こちらの素敵なお写真を撮影されたのは

「ゼロさん(@Zero_NC56)」

※サムネのお写真を撮影されたのは、
「Luiさん(@222424Lui)」

コスプレタイムズ
編集部
コスプレタイムズ
編集部
こだわったポイントはどこですか?
HeLさん
HeLさん
やっぱり金木くんのマスクです!
コスプレタイムズ
編集部
コスプレタイムズ
編集部
再現が難しかったポイントとそれに対してどう工夫しましたか?
HeLさん
HeLさん
マスクの立体感や金具や歯など細かいパーツを原作に寄せるのが難しかったです。
マスクは自分の顔で型を取り鼻や口には立体感を出し、なるべく肌との隙間を無くすように微調整をしたり何度も作り直しました。

マスクは薄いコスボードで型を取りその上からストレッチエナメルを貼りました。
歯はネイルチップを塗装しチャックや金具は手芸屋で揃えました。

HeLさんのX(旧Twitter)はこちら!
「(@HeL_rin25)」

りゅねさんの金木研コスプレ

コスプレ アニメ 金木研    東京グール レイヤー 

こちらの素敵なお写真を撮影されたのは

「はんぐさん(@hangingchain67)」

コスプレタイムズ
編集部
コスプレタイムズ
編集部
こだわったポイントはどこですか?
りゅねさん
りゅねさん
こだわったポイントはやはり、メイクです!
普通のメイクでは表現しにくい、作品特有のグロさ・暗さを黒のアイシャドウを使って表現してみました!喰種化した時の目の周りの亀裂のようなものも再現しました!!
コスプレタイムズ
編集部
コスプレタイムズ
編集部
再現が難しかったポイントとそれに対してどう工夫しましたか?
りゅねさん
りゅねさん
難しかったところは表情ですね。
アニメの表情を私は参考にしていますが、初期の頃は難しかったです。その時に自身の表情がどこから来るのかについて考え感情から出てくるものだと思い、コスプレであまり使わないが不快な感情やいやーな思い出を思い出したりしたらよりリアルな表情が出来ました!
マスクは購入です!
少しだけこだわった点は材質です。よりリアルな質感を求めて探しました!

りゅねさんのX(旧Twitter)はこちら!
「(@Ryune_cos)」

ハヤテさんの金木研コスプレ

コスプレ レイヤー 東京グール 金木研 アニメ

こちらの素敵なお写真を撮影されたのは

「ぽるんさん(@runrunpa929)」

コスプレタイムズ
編集部
コスプレタイムズ
編集部
こだわったポイントはどこですか?
ハヤテさん
ハヤテさん
特にこだわった、ところは赫子制作です。
自分で全て製作したのですが、アニメ版みたく赫子を曲げてみたりしてシルエットで金木研に見せられるよう試行錯誤して、今回のコスプレまで行きつきました。
コスプレタイムズ
編集部
コスプレタイムズ
編集部
再現が難しかったポイントとそれに対してどう工夫しましたか?
ハヤテさん
ハヤテさん
再現が難しかったところも赫子のギザギザ感を出すところが大変でした。
工夫したところは、背中から直接赫子を生えているようにするために、赫子をベルトで巻き付けるので市販の衣装などを改良し、マジックテープなどを使い赫子を生えてるように見せるようにしました。

ハヤテさんのX(旧Twitter)はこちら!
「(@haya2003_)」

最後に

いかがでしたでしょうか?
東京喰種、「金木研」コスプレをしたい方の、お役に立てたら嬉しいです!

今後もさまざまなキャラクターのなり方を紹介していきますので、ぜひご覧ください。

リクエストPOST設置しました!

「このキャラのコツが知りたい!」「このキャラのなり方をまとめてほしい!」など取り上げてほしいキャラクターがいましたら、
以下のポストよりお気軽にリクエストください!
キャラのなり方 - リクエストPOST

ABOUT ME
うちやま
コスプレ歴10年ほど。好きなキャラになりきれる魅力にハマった一人です。 現在は衣装や小道具を手作りし、好きなゲームの作品を中心にコスプレしています。 その度にウィッグ選びや素材選びに失敗することもあったので、 これからコスプレに挑戦する方などの参考に少しでもなればいいなと思っています!
【東京都内】池袋・渋谷などの撮影向けスペース