この記事では、呪術廻戦「五条悟」のコスプレのなり方をご紹介します。
五条先生と言えば呪術廻戦に登場するキャラクターの一人です。自他ともに認める最強の呪術師である五条先生に憧れる人は多いのではないでしょうか?
「五条先生になりたい…!」
そんな貴方の願いをお手伝い致します♪それでは早速チェックしていきましょう!
「五条悟」のコスプレ衣装
コスプレといったらまずは衣装選びが大切ですよね。
Amazonで購入できる五条先生のコスプレ衣装をまとめてみました!
おすすめの五条悟コスプレ衣装①
五条先生の「ウィッグ」「サングラス」「アイマスク」「上着」「ズボン」のセット商品です。高專ver.の購入も可能です◎
おすすめの五条悟コスプレ衣装②
5,580円(2025/2/6現在)で購入できる五条先生の「ウィッグ」と「コスプレ衣装」のセットです。通気性,吸湿性に優れています◎
おすすめの五条悟コスプレ衣装③
五条先生の「ウィッグ」「サングラス」「アイマスク」「上着」「ズボン」「靴下」のセット商品です。できるだけコストを抑えたい方にオススメです◎
「五条悟」のコスプレウィッグ
五条先生のコスプレに使えるウィッグをご紹介します!
ウィッグはたくさん種類がありますが、若干色や長さ、形など異なるので、好みのウィッグを探してみてください♪
おすすめの五条悟コスプレウィッグ①
プロの美容師がカット,セットをした五条先生ウィッグです。お仕事や学校などで時間が無い方にオススメです◎
おすすめの五条悟コスプレウィッグ②
2,376円(2023/04/29現在)で購入できる五条先生ウィッグです。「サングラス」も含まれているのでお得ですよ◎
おすすめの五条悟コスプレウィッグ③
2,250円(2023/04/29現在)で購入できる五条先生ウィッグです。できるだけコストを抑えたい方にオススメです◎
「五条悟」のコスプレ用カラコン
五条先生のコスプレに使えるカラコンをご紹介します!カラコンは目の印象をガラッと変えることができる素敵なアイテムです♪フチありカラコン、フチなしカラコン等たくさん種類があるのでお気に入りのカラコンを是非見つけてみてください♪
カラコンが使用できない場合は写真加工でも◎
※カラコンを初めて購入する際は必ず眼科で診察を受けましょう。また、定期的に検査を受けることをおすすめします。
おすすめの五条悟コスプレ用カラコン①
「魔法」がテーマのコスプレカラコンです♪着色のメリハリで表現するキラめきデザインとぼかしフチがナチュラルに瞳を強調してくれます!1箱6枚入りなのでお試し購入も◎五条先生コスには「人魚の泉」がオススメです!
おすすめの五条悟コスプレ用カラコン②
「かわいい」から「クール」まで、キャラの性別を選ばない魅惑の瞳を演出してくれます。煌めく雪花と透き通った細氷の融合で、まさに澄んだ氷のような魅惑の瞳に・・・♪五条先生コスには「パウダースカイ」がオススメです!
おすすめの五条悟コスプレ用カラコン③
宝石発色の2次元カラコンで、初心者の方でも使いやすいと好評です。男女どちらのキャラクターでも使いやすいカラー展開になっていますよ♪1箱6枚入りなのでお試し購入も◎五条先生コスには「アクアマリン」がオススメです!
「五条悟」のなり方メイクのコツ
五条先生の目は平行寄りなので、目元のテーピングは控えめにして、平行四辺形を意識してアイラインを引くと良さそうですね!
まつ毛は上げすぎず、白マスカラを使うのが良さそうです!『でも、なんだか物足りない…』と思う方は、目尻側に白のつけまつ毛を使ってみてください♪写真ではクラッセの商品を1/4に切って使いました!
アイシャドウの色はブラウンやベージュがオススメです!平行四辺形を意識して塗ると五条先生の目を再現しやすいと思います♪また、目頭側にピンクを薄く入れるのもオススメです!
眉毛はやや吊り上げて書くと良さそうです!色は白がオススメです◎
リップの色は肌なじみの良いピンクがオススメです!他にも是非自分に合った色を使ってみてくださいね♪
参考になる他レイヤーさんの「五条悟」コスプレ
おすすめのコスプレイヤーさんに五条先生コスのポイントについてインタビューしてみました!とっても素敵な五条先生コスなので是非チェックしてみてください♪
ぴょんぴょんさんの五条悟コスプレ
Q. こだわったポイントはどこですか?
A. 特にこだわったポイントはまつ毛です!
Q. 再現が難しかったポイントとそれに対してどう工夫しましたか?
A. 五条悟は睫毛がフサフサで長いのですが、私は自まつ毛があまり長くないので自まつ毛を白マスカラで塗った後、白いアイライナーで塗ったつけまつ毛を付けて目元を際立たせました!
撮影の際はより自まつげとつけまつげを馴染ませるために、ピンセットでマス力ラを塗った自まつ毛をくっつけて、束感を出しました。
コスプレ / cosplay
呪術廻戦 / 五条悟「俺が救えるのは
他人に救われる準備がある奴だけだ」photo けーたくんさん#けたふぉと pic.twitter.com/rvIA1o79om
— ぴょんぴょん🐰11月頃〜当分コスお休み (@genkaiotaku8) April 5, 2023
なつめ リアさんの五条悟コスプレ
Q. こだわったポイントはどこですか?
五条の特有の毛量の多い白まつ毛です。
Q. 再現が難しかったポイントとそれに対してどう工夫しましたか?
まつ毛のフサフサ感を出したかったのですが、個人的に男装でつけまつげは付けたくなかったので使わず再現させるのが難しかったです。
黒のアイライナーは使わず、白のアイライナーだけでまつ毛の際を点々に埋めていきました白でもラインを引いてしまうとアイラインの線が見えてしまうのであくまで、まつ毛の生え際を点々で埋めていく感じであとは、女っぽくならない程度にまつ毛にカールをかけました。
⚠︎コスプレ/ Cosplay 呪術廻戦 高専五条悟
— ナツメ リア🤒 (@Ria_rikkun) January 26, 2023
ユキさんの五条悟コスプレ
Q. こだわったポイントはどこですか?
五条悟でいつもこだわっているのは目元のメイクでこの時は目元が隠れてしまっているのですが、まつ毛や眉毛も白くして容姿からも人間離れして見えるようにしています。
Q. 再現が難しかったポイントとそれに対してどう工夫しましたか?
目が隠れている時の五条悟の頭が全体的に逆だっていて無重力間のある髪型なので前からのシルエットだけでなく横から見た時のシルエットも綺麗になるように作るのが難しかったです。しっかりと毛束を作って、それでも不自然にならないようにドライヤーやスプレーで流れをしっかり作って作成しました。
Cosplay
呪術 / 五条Photo:@dyer_livre さん pic.twitter.com/Mdr8QqxssI
— ユキ⛄️ (@YK111103) March 6, 2023
最後に
いかがでしたでしょうか?
五条先生のコスプレをしたい方のお役に立てたら嬉しいです♪
今後も様々なキャラクターのなり方を紹介していきますのでぜひご覧ください!
【リクエストPOST📮設置しました!】
「このキャラのコツが知りたい!」「このキャラのなり方をまとめてほしい!」など取り上げてほしいキャラクターがいましたら、
以下のポストよりお気軽にリクエストください!^^
キャラのなり方 - リクエストPOST📮