この記事では、推しの子「星野アイ」のコスプレのなり方をご紹介します。
アイちゃんと言えば推しの子に登場するキャラクターの一人です。観客の目を引きつける天性の才能を持つアイちゃんに憧れる人は多いのではないでしょうか?
「アイちゃんになりたい…!」
そんな貴方の願いをお手伝い致します♪それでは早速チェックしていきましょう!
「星野アイ」のコスプレ衣装
コスプレといったらまずは衣装選びが大切ですよね。
Amazonや楽天市場で購入できるアイちゃんのコスプレ衣装をまとめてみました!
おすすめの星野アイコスプレ衣装①
5,590円〜(2023/08/16現在)で購入できるアイちゃんの「コスプレ衣装」のセットです。サイズが6種類展開のため購入の際は確認が必要です!生地など作りがしっかりしているという口コミが多い衣装になります。
おすすめの星野アイコスプレ衣装②
生地が良いと好評です◎別バージョン衣装やウィッグ有りでの購入も可能です♪
おすすめの星野アイコスプレ衣装③
4,100円(2025/2/6現在)で購入できるアイちゃんの「コスプレ衣装」のセットです。できるだけコストを抑えたい方にオススメです◎
「星野アイ」のコスプレウィッグ
アイちゃんのコスプレに使えるウィッグをご紹介します!
ウィッグはたくさん種類がありますが、若干色や長さ、形など異なるので、好みのウィッグを探してみてください♪
おすすめの星野アイコスプレウィッグ①
4,900円(2023/05/24現在)で購入できるアイちゃんウィッグです。クリップタイプなのでシーンに合わせて撮影ができます◎
おすすめの星野アイコスプレウィッグ②
2,190円(2023/05/24現在)で購入できるアイちゃんウィッグです。絡まりが少ないので初心者も扱いやすいと好評です◎
おすすめの星野アイコスプレウィッグ③
3,200円(2023/05/24現在)で購入できるアイちゃんウィッグです。「専用ネット」と「櫛」もついているのでお得ですよ◎
「星野アイ」のコスプレ用カラコン
アイちゃんのコスプレに使えるカラコンをご紹介します!カラコンは目の印象をガラッと変えることができる素敵なアイテムです♪フチありカラコン、フチなしカラコン等たくさん種類があるのでお気に入りのカラコンを是非見つけてみてください♪
カラコンが使用できない場合は写真加工でも◎
※カラコンを初めて購入する際は必ず眼科で診察を受けましょう。また、定期的に検査を受けることをおすすめします。
おすすめの星野アイコスプレ用カラコン①
どんな場所でもキラリと輝く印象的な瞳を演出してくれます。瞳を可愛く見せたい、デカ目にしたい方にオススメです♪また、表側の模様がハッキリしているため裏表の区別がつきやすいですよ◎アイちゃんコスには「プリズムパープル」がオススメです!
おすすめの星野アイコスプレ用カラコン②
「魔法」がテーマのコスプレカラコンです♪着色のメリハリで表現するキラめきデザインとぼかしフチがナチュラルに瞳を強調してくれます!1箱6枚入りなのでお試し購入も◎アイちゃんコスには「花と踊り子」がオススメです!
おすすめの星野アイコスプレ用カラコン③
宝石発色の2次元カラコンで、初心者の方でも使いやすいと好評です。男女どちらのキャラクターでも使いやすいカラー展開になっていますよ♪1箱6枚入りなのでお試し購入も◎アイちゃんコスには「ビオラ」がオススメです!
「星野アイ」のなり方メイクのコツ
アイちゃんは目がパッチリしているので、つけまつ毛を使うと良さそうですね!
つけまつ毛を半分に切って目尻に付けると自然に盛ることができますよ!また、目頭側につけまつ毛の短い部分を切って付けると横から見たときに立体感が生まれるのでオススメです♪写真ではセリアのつけまつ毛を切って使いましたが、さらに自然に見えるよう毛の長さをカットして調整するのもオススメです!
アイシャドウの色はピンクを使うと良さそうです!瞼と涙袋を囲むようにアイシャドウを薄く塗り、涙袋の真ん中にラメの入ったアイシャドウを塗るとアイちゃんの目を再現しやすいと思いますよ♪
チークの色はアイシャドウと同じピンクがオススメです!
眉毛はやや吊り上げて書くと良さそうです!色は紫がオススメです◎
リップの色はピンクがオススメです!プラスでリップグロスを塗るとツヤ感が出て良いと思います♪
参考になる他レイヤーさんの「星野アイ」コスプレ
おすすめのコスプレイヤーさんにアイちゃんコスのポイントについてインタビューしてみました!とっても素敵なアイちゃんコスなので是非チェックしてみてください♪
蓮叶さんの星野アイコスプレ
【コスプレ Cosplay】
推しの子
✩* 星野アイ ✩*
⟡.· 一番星の生まれ変わり⟡.·
✧·˚⌖. ꙳✧·˚⌖. ꙳✧·˚⌖. ꙳✧·˚⌖. ꙳✧·˚⌖
📸 @te2_color さん
#マチアソビ pic.twitter.com/Qu6pTGo7B5
— 蓮叶@マチアソビ (@renka_0330) target="_blank" rel="external nofollow noopener"May 6, 2023
編集部
届いたウィッグが赤みの強い紫だったので、紺色のコールダイホットで染め直し、色味を少し暗くしました。
メッシュ部分はグルーガンで植毛して、髪の毛のハイライトを表現しています。
髪飾りのうさぎは原作を見ると少し立体的に見えたので、羊毛フェルトで自作しました。
既製品は平面だったので、そのまま自作したうさぎを接着し固定してます。
編集部
目の星はペイントアプリで描いています。
原作のようにしっかり星を描いてしまうと、目が全体的に白っぽくなってしまうので、三次元に落とし込めるよう意識し、星は細めに描き足しています。
カラコンはコスマギアの花と踊り子を使っています。
カラコンの上から紫や紺色などを塗り足してから、目の星を描いています。
神木でみさんの星野アイコスプレ
▽▲▽▲▽▲コスプレ注意▽▲▽▲▽▲
推しの子
星野アイ"星野アイは欲張りなんだ"#アコスタ福岡PayPayドー厶 #アコスタ福岡 #推しの子コスプレ
📸:@39pankamera pic.twitter.com/sfsv21kP17
— 神木でみ (@k_demicos) May 9, 2023
編集部
アイドルらしくスポットライトが当たっているイメージで、サテン生地で衣装を製作したり、ウィッグにピンクのメッシュを入れたりすることで光沢感を出しています。
編集部
イラストを見るとパニエを履いていないように見えるのですが、スカートの形はパニエを履いているようなふんわりとしたシルエットだったので、パニエを履かずにシルエットを出すことに苦戦しました。
生地を全円で切り出して3段にすることで、パニエを履かずにアイドルらしいふんわりとしたスカートを製作できました。
最後に
いかがでしたでしょうか?
アイちゃんのコスプレをしたい方のお役に立てたら嬉しいです♪
今後も様々なキャラクターのなり方を紹介していきますのでぜひご覧ください!
【リクエストPOST📮設置しました!】
「このキャラのコツが知りたい!」「このキャラのなり方をまとめてほしい!」など取り上げてほしいキャラクターがいましたら、
以下のポストよりお気軽にリクエストください!^^
キャラのなり方 - リクエストPOST📮