この記事では、ホロライブ「宝鐘マリン」のコスプレのなり方をご紹介します。
宝鐘マリンはホロライブに所属しているVTuberです。
可愛くて魅力いっぱいのマリン船長に憧れる人は多いのではないでしょうか?
「マリン船長になりたい…!」
そんな貴方の願いをお手伝い致します♪それでは早速チェックしていきましょう!
「宝鐘マリン」のコスプレ衣装
コスプレといったらまずは衣装選びが大切ですよね。
Amazonや楽天で購入できるマリン船長のコスプレ衣装をまとめてみました!
おすすめの宝鐘マリンコスプレ衣装①
14,280円~(2023/11/30現在)で購入できるマリン船長の「コスプレ衣装」です。細かい部分まで再現されていると好評です♪
おすすめの宝鐘マリンコスプレ衣装②
9,850円(2023/11/30現在)で購入できるマリン船長の「コスプレ衣装」です。できるだけコストを抑えたい方にオススメです◎
おすすめの宝鐘マリンコスプレ衣装③
15,260円(2023/11/30現在)で購入できるマリン船長の「コスプレ衣装」「ウィッグ」「靴」のセットです。スタジオや外での撮影予定がある方にオススメです♪
「宝鐘マリン」のコスプレウィッグ
マリン船長のコスプレに使えるウィッグをご紹介します!
ウィッグはたくさん種類がありますが、若干色や長さ、形など異なるので、好みのウィッグを探してみてください♪
おすすめの宝鐘マリンコスプレウィッグ①
3,400円(2023/11/30現在)で購入できるマリン船長ウィッグです。色味がピッタリと好評です◎
おすすめの宝鐘マリンコスプレウィッグ②
2,900円(2023/11/30現在)で購入できるマリン船長ウィッグです。たくさんオマケが付いていてお得です♪
おすすめの宝鐘マリンコスプレウィッグ③
3,490円(2023/11/30現在)で購入できるマリン船長ウィッグです。別バージョンの髪型の購入も可能です◎
「宝鐘マリン」のコスプレ用カラコン
マリン船長のコスプレに使えるカラコンをご紹介します!カラコンは目の印象をガラッと変えることができる素敵なアイテムです♪フチありカラコン、フチなしカラコン等たくさん種類があるのでお気に入りのカラコンを是非見つけてみてください♪
カラコンが使用できない場合は写真加工でも◎
※カラコンを初めて購入する際は必ず眼科で診察を受けましょう。また、定期的に検査を受けることをおすすめします。
おすすめの宝鐘マリンコスプレ用カラコン①
どんな場所でもキラリと輝く印象的な瞳を演出してくれます。瞳を可愛く見せたい、デカ目にしたい方にオススメです♪また、表側の模様がハッキリしているため裏表の区別がつきやすいですよ◎マリン船長コスには「プリズムレッド」と「プリズムゴールド」がオススメです!
おすすめの宝鐘マリンコスプレ用カラコン②
宝石発色の2次元カラコンで、初心者の方でも使いやすいと好評です。男女どちらのキャラクターでも使いやすいカラー展開になっていますよ♪1箱6枚入りなのでお試し購入も◎マリン船長コスには「ガーネット」と「ハニーゴールド」がオススメです!
おすすめの宝鐘マリンコスプレ用カラコン③
女の子&かわいい系男の子キャラに最適なワンデーカラコンです。瞳を大きく透明感のある可愛いうるうる目を表現してくれます♪マリン船長コスには「ローズヒップ」と「パインキャンディ」がオススメです!
「宝鐘マリン」のなり方メイクのコツ
マリン船長の目は、猫目を意識してアイラインを引くと良さそうですね!
マスカラは上下共に目尻側メインに塗るのがオススメです♪
プラスでつけまつ毛を使用する時は、量はお好みで3つに切って目頭,黒目の上,目尻に付けると自然に盛ることができますよ!
アイシャドウは上瞼の目頭側と上下の目尻側にピンクのアイシャドウを塗るのがオススメです!
更にベージュのラメの入ったアイシャドウを涙袋の中心に軽く塗るとマリン船長の目を再現しやすいと思いますよ♪
眉毛はやや垂れさせて書くと良さそうです!色は赤がオススメです◎
リップの色はピンクがオススメです!プラスでリップグロスを塗るとツヤ感が出て良いと思います♪
チークは頬だけでなく鼻先や顎先に軽く塗ると可愛さがUPします♪色はピンクがオススメです!
参考になる他レイヤーさんの「宝鐘マリン」コスプレ
おすすめのコスプレイヤーさんにマリン船長コスのポイントについてインタビューしてみました!
とっても素敵なマリン船長コスなので是非チェックしてみてください♪
御伽パセリさんの宝鐘マリンコスプレ
hololive / 宝鐘マリン
Ahoy!
撮影ありがとうございました✨#ホロクル6th
photo:@NobukichiCamera pic.twitter.com/MiHP9tvvqv— 御伽パセリ (@otogino_parsley) October 22, 2023
こちらの素敵なお写真を撮影されたのは
「のぶさん(@NobukichiCamera)」
編集部
ウィッグは、バンスの毛束をすいて細いツインテールを再現しました。
また、横の姫カットは短く,特徴的な後れ毛は細く長めにカットすることで船長らしさを出せるようにしました!
メイクは、八の字の眉毛,猫目になるようにラインをこだわりました。
特に眉毛は極端に眉尻を下げることで船長独特の困り顔を再現しています。
チークも頬と鼻先、顎先にいれて『らしさ』を出せるようにしました。
ポージングは、溢れる『昭和感』を出すため基本的に体の重心は低めにして、全力でぶりっ子をする!を意識しました。
また、腰を限界までそらすことでよりおしりを強調させ大きく見せています。
編集部
ウィッグは横毛と後れ毛の長さは絶対に再現したかったので、何度も被り直して切っての繰り返しでした。
また、細いツインテールは中のクリップが透けない様に気を使いながら毛量をすくことが難しかったです。
メイクは、元の目は変えられないのですごく濃くしました!
顔というキャンバスに目を書く、鼻を書くというイメージで線や陰影を付けています。
イラストとにらめっこしながら一つ一つのラインのはねや色の付け方の再現に苦戦しました。
眉毛はこだわりの八の字眉なので、自眉毛をほぼ全て剃り、1から眉毛を左右対称に描く事に毎回苦戦しています…。
また、何パターンものイラスト,Vモデルを見比べ、配信を欠かさず視聴し、『宝鐘マリン』への理解をより深めるようにしています。
とはいえ好きなので見ているだけなのですが、大好きな存在だから妥協すること無く全力で推しになりたい気持ちを全面に出し、誰が見ても『宝鐘マリン』だ!と感じて、知って貰えるような形に仕上げられるよう工夫しています。
御伽パセリさんのX(旧Twitter)はこちら!
「(@otogino_parsley)」
日和みことさんの宝鐘マリンコスプレ
https://twitter.com/hiyori_cosplay/status/1701902432413086176?s=46&t=6enaHwtIovpDJzBswJJ-4Q
こちらの素敵なお写真を撮影されたのは
「あすかさん(@suka_hachiman)」
編集部
マリン船長の立ち絵を見ると、下り眉なので眉毛の角度を意識して下り眉、困り顔に見えるように調節しました。
編集部
マリン船長のツインテールの毛量,前髪の分け目,量,色合いにもとても悩みました。
初めて買ったウィッグが結い上げのキャラウィッグで色味や毛量が多すぎたりとたくさん失敗する事があったので、青みの強い赤ショートウィッグとバンス2本に変更しました。
結い上げ風の加工をし、バンスにしたことでツインテールの毛量も調節が効くようになりました。
また、生え際も二次元風になり、違和感がなくなりました!
ウィッグのカラーリングも、マリン船長の髪の影色のブルーに合わせて青みの強い赤を選んだことで、マリン船長の美白な肌も再現できました。
日和みことさんのX(旧Twitter)はこちら!
「(@hiyori_cosplay)」
大和一さんの宝鐘マリンコスプレ
⚠︎コスプレ⚠︎
hololive /宝鐘マリン
#アコスタ池袋 pic.twitter.com/OTHSZ1VZMq
— 大和一 (@hjm_new) September 24, 2023
こちらの素敵なお写真を撮影されたのは
「かいぽんさん( @Nopiak_Photo_)」
編集部
パッツンにもM字前髪にも見える形だったので、先端部分をできるだけすいて、どちらにも見えるような自然な形を作りました。
編集部
船長のようにコロコロ表情が変わるキャラクターをやる機会が少ないので、普段やらないようなウィンクや舌出しの表情にチャレンジしました。
大和一さんのX(旧Twitter)はこちら!
「(@hjm_new)」
最後に
いかがでしたでしょうか?
マリン船長のコスプレをしたい方のお役に立てたら嬉しいです♪
今後も様々なキャラクターのなり方を紹介していきますのでぜひご覧ください!
【リクエストPOST📮設置しました!】
「このキャラのコツが知りたい!」「このキャラのなり方をまとめてほしい!」など取り上げてほしいキャラクターがいましたら、
以下のポストよりお気軽にリクエストください!^^
キャラのなり方 - リクエストPOST📮